日本全国の食のメーカーが集まり、レシピや商品情報を発信。企業の投稿にコメントしたり、実際に商品を使ってみた感想を見たりすることもできます。
レシピコンテストやサンプリングキャンペーンなど、参加型の企画も実施しています。
関東平野の奥座敷「栃木県佐野市」の南西部に位置し、「米」をはじめ「胡麻」や「大豆」など日本人になくてはならない食材を皆様のもとにお届して73年余年。
創業天明2年(1782年)より続く、焼津老舗鰹節屋です。脈々と引き継いできました技術を生かし、安心・安全な商品づくりを心がけています。
明治38年、今の新潟市の沼垂地区に初代峰村仲蔵が味噌醸造業を創業しました。 今では味噌・味噌漬だけでなく、出汁や調味料、お惣菜やお菓子も開発しています。
忙しい主婦の味方!材料入れて引っ張るだけであっという間にみじん切りにできるぶんぶんチョッパーです。 みじん切りはもちろん、調理もできる優れもの♪
粒感のある炊きあがりにこだわった炊飯器「本炭釜 紬」や、究極の1枚焼きにこだわった「ブレッドオーブン」など、こだわりのキッチン家電を開発・販売しています。
2009年に新潟県の上古町商店街にオープンした糀甘酒の専門店です。新潟の小さなお店から、「米と発酵」について発信していきます。
日本の食卓と共に250年。三河みりん発祥の醸造元です。 本みりん「九重櫻」は、大正から昭和にかけての全国酒類品評会で最高の「名誉大賞」を受賞。
1905年(明治38年)、日本で初めて国産カレー粉「蜂カレー粉」を製造・販売した会社です。
1877年(明治10年)香川県にて創業。 1999年にアメリカより初めてホワイトソルガム(白高きび)を日本に持込み、国内唯一の専用工場で製造。